武術のある日常。

武研門を営む中で得られた気づきや、取り組む上でのヒントなど、縷々書き連ねていきます。

BLOG

稽古法・指導法

武術修行者は『自分流創始者』になるしかない、のではあるが…という話

改めまして、新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、2025年最初の武研門記事は、「流派を学ぶとはどういうことか」について考えてみたい。後学者

稽古法・指導法

「俺より強い奴に会いに行く」は実は正しい、という話

「俺より強い奴に会いに行く」私の世代のゲーマーなら、多くの人が知っているだろう。対戦格闘ゲーム「ストリートファイター2」のキャッチコピーだ。主人公リュウの象徴として、またゲームそのものの象徴

稽古法・指導法

ストレッチなんだが、ストレッチじゃない。言葉で全然違ってくるという話

武研門では、稽古者の必要性に応じ、いわゆるストレッチ的なことをやったりもする。しかし、「ストレッチ」ではないのだ。「伸ばす」のが目的ではない。結果的に腱や筋肉が伸びたりはするが、それ

PICK UP

記事一覧

PAGE TOP