武術のある日常。
武研門を営む中で得られた気づきや、取り組む上でのヒントなど、縷々書き連ねていきます。
さて、腰痛の話の続きです。「甲野善紀先生と私の腰の話」。前回記事はこちら。https://bukenmon.com/2024/09/04/backpain1/確か
昨日・本日と、小山隆秀先生の林崎新夢想流居合・卜傳流剣術東京稽古会に参加した。小山先生をはじめとする修武堂の皆様には心よりの感謝を申し上げたい。今回はこれまでよりもさらに踏み込んだ内容となり
逆説的だが、もし私が査拳しかやってなかったら、私は査拳をできるようにはなってなかった。私が何をどういう順番で学んできたか、ざっと振り返ってみる。27歳のとき、「何かやらないと」くらいの簡単な